ぱいそんのかきなぐり帳

描いたり、書いたり。雑多な趣味をひとまとめにしたかった。

漫画描く時に気をつけていることなど(視線誘導+状況説明)

Twitterを見ていると半年に一度の割合くらいで「コマ割り」とか「イマジナリーライン」とか「パース」とかが話題になります。そしていろんな人が自分のこだわりや手法を解説されることが多いので参考になります。

私もそれに乗ってTwitterで解説したろかいなぁと思いましたが4枚の画像と140文字のテキストでは限界がありますし、誤解されても面倒です。

のでちょっとこちらで持論展開しようと思います。

まぁ、私は漫画を習ったことのない自己流の手法しか知らないので参考程度に鵜呑みにせずにご覧いただければと思います。

 

とりあえずは新刊のサンプルページで解説してみました。

大きくはコマの視線誘導と、漫画の構図……というか状況説明についてです。

f:id:python_octopus:20200127120311p:plain

f:id:python_octopus:20200127120323p:plain

f:id:python_octopus:20200127120338p:plain

f:id:python_octopus:20200127120351p:plain

f:id:python_octopus:20200127120403p:plain

f:id:python_octopus:20200127120417p:plain


サンプルページなのでここまで。

一応視線誘導と状況説明には拘っているつもりで、自然と漫画内で何が起こっているかは一度読んだだけでわかるようにしたいと注意しているつもりです。

「えっ今どうなった??」みたいな漫画にはなりたくないんですよね(昔、ここどういうこと?どうなったの?と説明を求められたのがトラウマになってるかもしれない)

 

おそらく基本中の基本だと思うので参考になるかどうかわかりませんが、描く方のお役に立てれば嬉しいです。

 

 

また自分の漫画ノウハウというかこだわりみたいなものは描いていきたいと思ってますのでよかったらまた覗いてやってください。

それでは!